■ 表紙に戻る
最新 やひさん(06/03/22)
No22 畑さん
No21 安田さん編
No20 大友さん編
No19 西村さん編
No18 河合さん編
No17 佐々木さん編
No16 斉藤康弘さん編
No15 松本聡さん編
No14 佐々木繁さん編
No13 伊藤 真さん編
No12 下川明さん編
No11 内舘聡さん編
No10 徳永正洋さん編
No09 インフーサ編
No08 宮崎博文さん
No06 樋口 典之さん編
No05 佐藤学さん編
No04 野宮さん編
No03 モンキーアフリカ
No03 田中さん編
No01 竹内編

 

原色図鑑

Encyclopedia AfricaTwin

(PR) twitterfacebook窓口もあります。(2013/02/02)

第22回 畑さん編

 

今回は兵庫にお住い畑さんです。原色図鑑としては初めての99年モデルです。美しいブルーメタリックをお楽しみ下さい。

(以下安田さんより)

24歳のときに中型免許を取得したのですが、そのときアフリカツインの存在を知りました。アフリカツインに乗るために一発試験を2回目で突破。中型免許を取得後、3ヶ月以内に大型二輪免許を取得しました。

アフリカツインを購入したのは2年後だったと思います。1997年の赤銀のRD07で国産車でした。アフリカツインに乗れたことはかなり大きな喜びでした。アフリカツインはキャンプツーリングと通勤に使用することが多いです。約6年間で約60000kmを走行しました。 1台目のバイクはNSR250Rでした。NSRを乗っていて思ったことは、もっと荷物を載せたい。余裕で2人乗りできる、長時間乗っても疲れない。どこでも走れる。これらを全部満たせるバイクはアフリカツインということになったのです。。

当時はパリダカにエントリーしたいと夢に思っていました。現在でもオーストラリアなどを走破したいという願望はあります。どなたか一緒に走ってくれませんか? バイクで出かけるのは、三重県・岐阜県・奈良県が多かったのですが、先日初めて剣山に行ったら、剣山が大好きになりました。日頃は通学にバイクを使用するだけですが、月に1~2回はツーリングに出かけます。バイクは何度も何度もこかして傷だらけですが、エンジンの調子は良いですよ。タンクの右側がへこんでいますが、これはアフリカツインを買って5日目に大阪の淀川で崖から落ちたときにへこんだものです。その時は幸い怪我はありませんでした。ちなみに僕は31歳男性、学生であります。

詳しい自己紹介などは http://www.occn.zaq.ne.jp/cubfx200へどうぞ。
メールはお気軽にbluesky@aoi.ai.toへどうぞ!

MSNのメールアドレスayanoakira@msn.comはご自由にMSNメッセンジャーに登録して下さって結構です。気軽に話しかけて下さい。 写真のコメント (上から)

 

1:剣山スーパー林道での写真1 先日四国の剣山スーパー林道に始めて行って来ました。天気が良くてよかったです。全線走行できました。次の日筋肉痛になりました。

2:剣山スーパー林道での写真2 転倒することなく、故障・パンクもなく全線走破。パンクさせないためにも、ゆ~っくりと走りました。

3:剣山スーパー林道での写真3 よく知っている人はここがどこか分かるでしょう? 僕はこんな大荷物で剣山をゆっくりと走りました。

4:四国から近畿に戻るときに南海フェリーを利用しました。南海フェリーに乗る直前の写真です。やっぱり、バイクでフェリーを利用するのは、いいもんです。2度目の北海道に行きたい!!

5:自宅の車庫にてその1 雨や風からアフリカツインを守ってます。

6:自宅の車庫にてその2 タンクの上にスピーカー2個とMDプレーヤーを積んでます。後部座席には防水のラジカセを積んでいます。合計4個のスピーカーから音楽を流しながら、走行します。アフリカツインで、こんなことしているのは、僕だけかしら?


安田さんありがとうございます。先日行われた四国お食事会でも荷物満載で来られて皆圧倒されていたのですが(笑)必要な物を全部積むというのは一番無難ですね。また最後の写真で走行中に音楽をスピーカーから聴くというのがありましたが、実際の所聞こえ具合はどうなんでしょうか。

一度BMWのオートバイの車載オーディオを聞いたことがあってハイテクぶりに驚いたんですが、(その時は走行せず)風切り音とか影響しないんでしょうか安田さん僕みたいに(誰?)どこか行くにあたってとりあえず何も持っていかない完全な無計画人間からすると、そろそろパッキングの勉強をせねばと痛感しているのですが(そもそも勉強しないと駄目ななのか?)。ここの管理人は何年もこのHPを開設してて、いい加減勉強できてないのか?という突っ込みが全国の30人ぐらいからありそうですが気にしないで行くことにします。(気にしろ)安田さんありがとうございました。原色図鑑では皆様からのアフリカ画像をお待ちしています。目に入れても痛くない(反語:いや痛い)アフリカのとっておき画像をサポートデスク宛にお送り下さい。お待ちしています。ではまた。

掲載日:2003.07.23
一部更新:2006.03.24

 

 

 

 

 

 

twitterfacebook窓口もあります。(2013/02/02)
<

Copyright 1996-2013&mbsp;DailyAfricaTwin All Rights Reserved  
Send E-MAIL to contact us
無断使用、無断転載はご遠慮下さい。
利用規約・免責事項等については NOTICEをご覧下さい。