■ 表紙に戻る
No75 2005/06/27
No74 2004/07/19
No73 2004/06/08
No72 2004/06/03
No71 2003/08/04
No70 2003/06/19
No69 2003/06/19
No68 2002/12/27
No67 2002/12/25
No66 2002/12/24
No65 2002/11/18
No64 2002/11/05
No63 2002/10/31
No62 2002/07/17
No61 2002/06/26
No60 2002/06/21
No59 2002/06/16
No58 2002/06/04
No57 2002/05/24
No56 2002/05/18
No55 2002/05/12
No54 2002/05/12
No53 2002/05/08
No52 2002/05/06
No51 2002/04/25
No50 2002/04/19
No49 2002/04/18
No48 2002/04/14
No47 2002/04/12
No46 2002/04/10
No45 2001/10/25
No44 2001/10/21
No43 2001/07/27
No42 2001/07/21
No41 2001/07/04
No40 2001/07/02
No39 2001/06/12
No38 2001/05/18
No37 2001/05/18
No36 2001/04/11
No35 2001/04/06
No34 2001/03/22
No33 2001/02/27
No32 2001/02/02
No31 2001/01/24
No30 2001/01/08
No29 2000/12/27
No28 2000/12/19
No27 2000/10/30
No26 2000/07/06
No25 2000/06/01
No24 2000/04/24
No23 2000/04/04
No22 2000/03/16
No21 2000/03/08
No20 2000/02/06
No19 2000/01/25
No18 2000/01/14
No17 1999/12/24
No16 1999/11/24
No15 1999/11/17
No14 1999/11/02
No13 1999/09/30
No12 1999/09/21
No11 1999/09/16
No10 1999/09/13
No09 1999/09/07
No08 1999/09/06
No07 1999/08/30
No06 1999/08/26
No05 1999/08/18
No04 1999/07/29
No03 1999/07/27
No02 1999/07/19
No01 1999/07/16

番外編
No.04 2000/06/08
No.03 2000/02/23
No.02 1999/12/06
No.01 1999/10/13

掲示板過去ログ
No12 2006/01/27
No11 2001/06/24
No10
No09
No08
No07
No06
No05
No04
No03
No02
No01 99/07/19
阿久津文庫とは
 
 
 
TOP > 阿久津文庫 > No.020
<<No019(00.01.25) No021(00.03.08)>>

サザンクロスツーリング:第20話
 投稿日 2000年02月06日(日)00時00分

 

 

こんばんわ。阿久津文庫の阿久津です。
大好きな冬もあと1ヶ月。花粉症の私は春が苦手です。
では、張り切って第20話へと進んでみます。

****************************

9/1 ケアンズからの2回目のショートツーリング

Daintree で渡し船に乗り、前回と同じ未舗装路に入った。
こないだ来た CowBay までは順調だ。
今回はさらに先に、勇気を持ってバイクを進める。

CapeTribulation 付近を通過。
恐竜図鑑で見たことあるような原始の海岸といった雰囲気で、
人の気配を感じない。ジャングルが海までせり出している。

相変わらず道は粘土質でよく滑る。
タイヤは新車で買ったときのままのノーマルタイヤ。
オフロードタイヤってものの存在自体、実はよく知らない。

前回よりもずいぶん北上し、こりゃ行ける、と思ったあたりで
橋のかかっていない河に遭遇した。

今度は渡し船も無い。人もいないジャングルの中。
しかし河は浅い。にごりもない。
深さはほんの30センチだろう。底がはっきり見える。

渡ろうかかどうか悩んでいると、XT600の白人の兄ちゃんが
半袖半ズボンのライディングスタイルで現れ、
そのままドドドドッと河を越えて行ってしまった。むむ、やるなあ。

川幅はわずか15mほど。勢いで行けない気もしないではないが、
ダート初めての勇気のない俺は・・・結局やめることにした。

う〜ん、またも簡単に諦めてしまった。

仕方ない、もう1本の内陸側のルートを行ってみよう。
分岐点まで約30km、もと来た道を戻る。

戻り路で、日本人のなんと自転車青年に出会った。
もともとは俺も自転車で回りたかったので、興味を持って声をかけると、
秋田県出身の明るい青年で、なんと CapeYork先端を目指すという。
す、すごいなあ。がんばって欲しい。

さて、分岐点から内陸の道で CookTown を目指して北上してみる。
80kmぐらい、時間にして1時間ぐらい北上しただろうか。
MountCarbine というロードハウス1軒だけの町があり、
そこを過ぎると、車が全く、まじで全く通らなくなった。
一応立派に舗装されているのだが、バイクを止めると、
音も何にも聞こえない。シーン、という音が聞こえてきそうだ。

最果てに向かっているんだ、という思い込みもあったと思うが、
すごく怖くなってきた。その広さと静けさは本来素晴らしいのだが、
俺がここにいることを世界中の誰も知らないんだ。
これ以上進んで、もし何かあっても誰も助けに来ないよな。

そんな恐怖がこみあげてきて・・・
引き返す勇気、なんて言葉で自分をなだめて、南にバイクを向けた。
ここでもまた結局引き返すことにした。

これじゃ CookTown なんて行けそうにない。
まして CapeYork の先端なんて。

ケアンズの宿に戻るとテネレ600が止まっていた。
これまであまりオフロードバイクの日本人ライダーに会わなかったが、
やはりケアンズは CapeYork の基点。オフロードを楽しみに
やってくるライダーも多いようだ。

これから CapeYork に向かうライダーの話を聞いていると、
またまた気持ちばかりは大きくなってくるのだが、
さすがにもう、あの孤独なジャングルには入りたくない。。

こうして僕の CapeYork 熱もようやく下がりつつあった。

・・・続く

*************************************************
9/1 CAIRNS〜MtCarbine〜CAIRNS
走行
 433km
給油
 **L(Daintree)、**L(Cairns)
 記録無し
燃費
 約**km/L
 記録無し
*************************************************

 

 

  (06.02.27一部リニューアル)
 

 

TOP ▲

Copyright 1996-2009DailyAfricaTwin All Rights Reserved  
Send E-MAIL to contact us
このサイト中の写真、文章は、撮影・執筆された方に帰属します。
無断使用、無断転載はご遠慮下さい。
利用規約・免責事項等については NOTICEをご覧下さい。